SAL1650 - Sony Digital Camera Service Manual (repair manual). Page 52

Read Sony SAL1650 Service Manual online

4-14
SAL1650 (DT 16-50 / F2.8) (DT 16-50mm F2.8 SSM)
4-8-2. 半完成調整/検査項目
半完成調整/検査項目は以下の手順で行ってください。
1. 
調整/検査方法
1)  [Start [Ent] ]
をクリックする。
2) 
以下,画面の指示通りに操作する。
2. 
調整/検査項目
1) 
フォーカスパターン(
Motor
)検査
2) MR
調整・検査
3) 
駆動周波数
 & 
ゲイン調整
4) 
フォーカス負荷検査(
FB
あり)
5) 
フォーカス駆動検査
 
 Fig. 
4-8-2
6) 
音鳴き検査
 
7) 
フォーカス調整端探査
 
注意
1: 
この
2
点は
[Start [Ent] ]
で調整/検査した場合,自動では調整が行なわれません。
4-8-3. フォーカスブラシ位置の確認/調整
使用機器(専用機器のみ記載)
ボンド
 (B-10)
1. 
準備
1) 
被検レンズを分解
または組み立てて
Fig. 4-8-3 
の状態にする。
 
ズームリングAssy
ズームコマカバー
ズームラバー
 Fig. 
4-8-3
2) 
フォーカスを∞(無限)端に設定する。
2. 
確認方法
1)  
[
フォーカス調整端探査
を実施する。
2) 
検査結果が正常でない場合は,以下の
3. 
調整方法 を行う。
3. 
調整方法
1) 
フォーカスブラシを固定しているねじ
本を緩める。
2) 
図に示すようにフォーカスブラシの位置を調整し,ねじで固定する。
注意
:
 
フレキ基板のパターン切り欠き
A
とフォーカスブラシの接触部
B
を合わせるように調整してください。
3) 
図に示すように,上から
番目のパターンと
番目のパターンの導通をテスターで確認する。
のパターンの切り欠きにブラシがあれば導通なし(調整
: OK
のパターンの切り欠きにブラシがなければ導通あり(調整
: NG
 
フォーカスブラシ
A
導通を確認
ボンド(B10)を塗布
 Fig. 
4-8-4
4) 
フォーカスを∞(無限)端から近端,近端から∞(無限)端に再度回転し,フォーカスブラシ位置を確認する。
5) 
調整終了後,ねじの頭部にボンド
 (B-10) 
に塗布する。
4-8-4. MR 検査
使用機器(専用機器のみ記載)
ボンド
 (B-10)
1. 
準備
1) 
4-7-2. 
完成検査治具Ⅱ
/
半完治具の接続およびレンズ調整プログラム(
ActuatorCheckerSSM
)の起動」にある,
Fig. 4-7-2 
の状態にす
る。
2. 
検査方法
1) MR 
調整・検査
 
をクリックする。
2) MR
調整・検査に進むので,超音波モータ(ステータ)のフレキに書かれた数値(上
桁)を入力する。
 
例:
 
フレキに記載された値が「
158
」である場合
 
 
  SSM
周波数  
158
 
 Fig. 
4-8-5
Page of 54
Display

Click on the first or last page to see other SAL1650 service manuals if exist.